「老子」を解りやすく知る方法

老子の「道」を学ぶ学校 道家道学院の副学長である、早島妙聴先生が
ウェブ上で「老子」を解りやすく解説しております。

生きる老子

ここ最近、ネット上で急速に「老子」が取り上げられるようになりました。
NHKがBSで「老子」を放送したことも関係しているかも知れません。

ただ、どのサイトの解説を読んでも、とても難しいか、
逆に解りやすく書かれたサイトでも「なんとなく解った気がする」程度の
知識しか得られません。

なぜなら、殆どの人が本当の意味で「老子」を理解していないからです。

老子」は中国で数千年の間研究されて来ており、資料も膨大です。

だからここ数年で本を何冊か読んだだけでは、とても理解できるものではないのです。

そして老子の教えというは、研究された通りに実行しなければ
到底理解できるものではありません。
それはどれだけ本を読もうと、よほどの天才でもない限り
個人レベルで理解することは不可能です。

例えば、プロ野球でも、プロの世界で何年も野球をした人じゃなければ
野球の解説者にはなれません。

いくら本を読んで知識を得ても、またアマチュアの世界や独学で野球を続けても、
歴史の中で研究され、実行されてきた技術を実行し続けて、体得しない限りは
本質的に野球を「理解した」とはとても言えないですね。

これは「老子」に関しても全く同じ事が言えるのです。

では、この「老子」にプロの世界があるのか?と思われるかも知れません。

老子」がプロの世界と同じように、歴史の中で研究されて、実行されてきた技術を
学べる場所などある訳がないと思われる事でしょう。

老子」は中国の思想です。だから日本で老子が学べる機関は
存在しないと考えるのが普通だと思います。

しかし、日本にただ一つだけそういう学校があります。

それが、先のリンクで紹介した「道家道学院」です。

リンク先では、この道家道学院の副学長が老子を説明しているので、
本質的でしかも解りやすく書かれています。