中国式ヨガ?

中国式ヨガ?

中国といえば、「気功」や「太極拳」などの拳法が健康法として盛んに行われていますね。

この気功や太極拳などの中国拳法も、大元は一つで、「気」の作用を利用した健康法でもあり、または格闘技、護身術でもあるのです。

この大元が、「導引」と呼ばれています。

導引の起源を辿ると、1972〜1974年に中国の馬王堆という所で発掘された「導引図」で見るところ、紀元前168年のものだそうです。

いま日本ではヨガがブームになってますね。
ヨガといえばインドが発祥であることが有名ですが、中国でもヨガは行っているのでしょうか?

昨今の中国は経済発展も著しく、多くの文化を取り入れ始めています。
もちろんヨガを習う人も沢山いるようです。

しかし、中国には先に述べた「導引」という大変古くからある洗練された健康法・護身術があるので、やはり主流はこちらの流れを汲むものになるようです。

私が習っている「気の導引術」も、この「導引」を元にしたもので、「動功術」と合わせて行うと、とても素晴らしい健康法・護身術になります。

「気の導引術」といってもピンとこない人は、「中国式ヨガ」と言えばイメージが湧きやすいのかなと思いました。
(勿論ヨガとは違うのですが)

気の導引術とは